心臓外科へ定期受診

今日の箴言 人生が私たちに要求するのは勇気である byジョアン・ギマランエス・ローザ

先日は2か月に一度の受診日。今回はちょうど22年前に手術した日にち曜日が同じという巡り合わせの日となりました。22年前の2月18日は2回目の手術を受けた日です。目が覚めたのは2月22日。5日間眠らされていました。

そんな今回は、心臓外科と循環器内科2つの科を受診。採血💉と胸部レントゲンを撮影しました。

右腕から採血💉少し内出血💦

採血は一番採りやすかった右腕の肘内側の血管は長年の採血で血管が潰れてしまい、今回は写真の箇所から採血されました。外の寒さと緊張からか手先が冷え切りホットタオルでしばし温めてもらいました。。冬場はカイロで暖かくしなくっちゃ💦

血液検査の結果はこちら

昨年の10月、12月、今回と白血球が基準値を超えていました。同時に赤血球が減っている場合は白血病の可能性があり、CRP値が上がっている場合は体内の炎症と戦っているそうです。

どちらにも該当しないので、医師も首をかしげていました。。心臓の動きはいつもと変わらず、その他、肝臓、腎臓も正常とのこと🙌レントゲン画像は見られなかったので心臓の大きさに変化があったかどうかはわからず。

ワーファリンも程よく効いているようで、引き続き3mgと3.25mgを毎日交互に服用となりました。

内科ではふらつきやめまいの有無、最近の血圧を聞かれました。この日は101-54、脈拍は71でした。

ポチッと応援お願いします🐬